名水しるこ 「きら」 1袋150g入画像
名水しるこ 「きら」 1袋150g入画像名水しるこ 「きら」 1袋150g入画像

栄養成分表示(1袋当たり)    
熱量 188kcal
たんぱく質 4.4g
脂質 0.3g
炭水化物 42.2g
食塩相当量 0.02g
推定値

商品説明

北海道十勝産小豆を使用して作られた

山田屋のこし餡を四国カルストの湧水で仕上げました。

のど越しの良さと上品な甘味が特徴です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【商品詳細】

名水しるこ きら  150g入

【賞味期限】

名水しるこ きら    発送時120日以上(常温)

【原材料】

名水しるこ きら こしあん(小豆(北海道十勝産)、白双糖)

商品サイズ:158mm×98mm×25mm 重さ:約159g

【特定原材料】 不使用

名水しるこ 「きら」 1袋150g入

山田屋まんじゅうが好きで、まんじゅうばかり注文してましたが、試しに「きら」も買ってみました。コップに入れてみると量が少ない感じもしましたが、いざ飲んでみると、上品な甘さ、滑らかな舌触り、心地いい喉越し、さらに飲み込んだ時のくどさがまったくない。それなのに、一口ごとに満足感に満たされていく。味が「濃い」わけではないのに、不思議な満足感。最初は量が少ないと思ったりしましたが、飲み終わるとそんな思いはなくなり、「あ〜だから、この量なんだ」と納得しました。 ちなみに、製造が「志賀商店」というところになってますが、恐らく「きら」を長期間保存できるパウチで販売するため、パウチ製品の衛生管理が徹底されてる地元企業の工場と協力しているんだろうなと思いました。 こし餡の甘さや舌触りは、確かに「山田屋まんじゅう」を思わせる感覚だったので、「志賀商店」に任せているわけではなく、美味しい商品を多くの人に味わってもらいたいという思いがあるからこそ、こうなっているんだと思います。
自分用 やさしい甘さがほっとさせてくれます。 温めても冷たくてもおいしいです。
おまんじゅうをそのままおしるこにした味で、何とも贅沢なおしるこ…と思っています。何度もリピートして購入しています。 ギフト用と自分用に購入しました。

このページの先頭へ